アルビレックス新潟•障がい者就労体験プロジェクトの活動報告が、アルビレックス新潟の公式サイトで紹介!
2023年4月1日(土)におこなわれたアルビレックス新潟•障がい者就労体験プロジェクトの活動報告が、アルビレックス新潟の公式サイトで紹介されました🙋♀️スタジアム内外のゴミの巡回回収に加え、今回から実施した「活動趣旨を説明するフライヤー配布」の様子も掲載されています!
2023年4月1日(土)におこなわれたアルビレックス新潟•障がい者就労体験プロジェクトの活動報告が、アルビレックス新潟の公式サイトで紹介されました🙋♀️スタジアム内外のゴミの巡回回収に加え、今回から実施した「活動趣旨を説明するフライヤー配布」の様子も掲載されています!
2023年4月1日(土)にビックスワンで開催されるアルビレックス新潟×名古屋グランパス戦にて、「アルビレックス新潟・就労体験プロジェクト」を実施します!アルビレックス新潟・就労体験プロジェクト■対象試合2023明治安
2021年からスタートした『アルビレックス新潟•障がい者就労体験プロジェクト』2023年は3/11(土)におこなわれる川崎フロンターレ戦からスタートします!今年は授産製品ブースをつくり販売をおこなったり、今までの経験を活かしたアクティブな(作業・活動内容をもっと積
この度、I have a dreamと、合同会社ファジカ、にいがたパイロットクラブが一緒になって立ち上げた SDGs授産製品ブランディング販売プロジェクト『bouquet project』が、万代島多目的広場 大かまで行われる【ミナト・イン・ワンダーランド2023】にて商品の初販
師走の候、今年も残すところあと僅かとなりました。本年も多大なるご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。今後とも、より一層尽力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。2022年
広報つばめ『燕市の多様性による持続可能なモノづくりと発展』障がいのある人の短時間就労を採用いただいている株式会社エンテック様が広報つばめで取り上げられました📸関藤社長は…繁忙期のピークに障がい者の短時間就労を採用し、生産の安定化を実現しました✨また、トイレ清掃のル
アルビレックス新潟就労体験プロジェクトで弊法人と連携し活動している 新潟市社会福祉協議会さんと新潟日報社・新潟県社会福祉協議会が主催する『福祉・介護・健康フェア2022』と、障がいのある人が携わってできた、新鮮な農産物や加工品など 県内各地の逸品が集まる『農福マルシェ』が、11/
アルビレックス新潟就労体験プロジェクトで弊法人と連携し活動している 新潟市社会福祉協議会さんからのお知らせ✨2022.11.16(水)-20(日)新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあにて、展覧会「幸せに向かう表現展vol.2-表現と昇華が開催されます🙆♀️2019年
I have a dreamが コーディネーターとして関わらせていただき、SORAIRO 国上(道の駅国上)から始まったつばめアール・ブリュット× ものづくり展。第2期の燕市役所での展示会が終了し、感謝状贈呈式が行われました🎉新しい取り組みだったということで、注目
テーマ「SDGs授産製品ブランディング販売プロジェクト」で、新潟市「将来に向けた持続可能な食と農の創出プロジェクト」の委託業者に選定され、デザイナーさんとキックオフミーティングをおこないました!これからいろいろな方たちと連携していきたいと思っております🙋♀️ぜひよろしく
この度、一般社団法人I have a dreamが協力団体として関わり、弊法人のパートナーである株式会社NSGソシアルサポート様が新潟障がい者テレワークサポート・リレーションシップ推進グループ(新潟テレサポ)様と主催で【勉強会『今求められる障がい者就労支援とは』】を開催することと
◆福祉施設会員様各事業所◆ (順不同)↓各事業所のロゴをクリックするとそれぞれのWEBサイトに飛びます✈✈&nb