今年度も『燕市作業受委託マッチング支援事業業務委託』」のお手伝いをさせていただきます!
このたび弊法人は、一昨年・昨年に続き、今年度も燕市より採択を受け 『燕市作業受委託マッチング支援事業業務委託』」 を受けることが決定いたしました。障がいのある方々の就労機会の創出と、企業の皆さまとの新たな連携を生み出すため、引き続き全力で取り組んでまいります。本事業を通じ
このたび弊法人は、一昨年・昨年に続き、今年度も燕市より採択を受け 『燕市作業受委託マッチング支援事業業務委託』」 を受けることが決定いたしました。障がいのある方々の就労機会の創出と、企業の皆さまとの新たな連携を生み出すため、引き続き全力で取り組んでまいります。本事業を通じ
少子高齢化、人口の社会減等、本県における労働市場環境は困難に直面しています。この問題の解決策として、障害者雇用の促進、福祉施設の労働力の活用等の声があがりつつありますが、またまだ企業と福祉の距離は遠いのが実情です。当法人では設立時より一貫して、企業と福祉施設のビジネスマッチングを
「障がいのある人が働きやすい環境づくりは、誰もが働きやすい環境の整備になると思います。将来にわたって人員不足が見込まれる中、障がいのある人の雇用を『選ばれる企業』への成長につなげてもらえたら」とスタッフの江口が語っています✨ぜひ御覧ください!
新潟県社会福祉協議会さまが発行する「福祉にいがた11月号」にて先月開催した「メディアシップで障がい者の働き方と出会う日」を取り上げていただきました。新潟県社会福祉協議会さまありがとうございました!記事にありましたが、今年はじっくりと話し合いができる場に拘り
10/26(土)新潟市秋葉区新津本町中央公園にて開催される「にいつハロウィン仮装まつり」。その中の「障がいのある人もない人もみんなで楽しめるコーナー」として▪障がい者アートの展示▪障がい者就労体験▪授産製品の販売▪サスティナブルコーヒーの販
2024年10月4日(金)新潟日報メディアシップ2Fの日報ホールにて、障害者雇用や福祉施設と企業をつなぐ、まさに出会いの場となるイベント『メディアシップで障がい者の働き方と出会える日』が開催されます!ぜひ新しいビジネスチャンスや社会貢献を一緒に見つけませんか?
こんにちは!I have a dreamです☺︎悪天候の為順延になっていた 日和山浜魅力創出事業〜ハマベリング!!!〜『ユニバーサルビーチフェスティバルin日和山浜』の開催日が決定いたしました!!〜〜『ユニバーサルビーチフェスティバルin日和山
7月27日(土)一般社団法人全国介護事業者連盟新潟県支部と一般社団法人全国介護事業者連盟障害福祉事業部会新潟県支部の合同設立総会が開催されました。障害福祉事業部会新潟県支部 支部長には、弊法人I have a dream副代表である樋口が選任されました。さ
新潟市中央区でおこなっている「日和山浜魅力創出事業~ハマベリング!!!〜」日和山浜では、すべての人が安心して過ごすことができるユニバーサルビーチの実現を目指した取り組みを推進しており、この度「ユニバーサルビーチフェスティバルin日和浜」を新潟市で初開催します!!当日は、車
7月30日(火)開志専門職大学米山キャンパスにて、小学4〜6年生を対象とした 『みんなのきもちをわかろう!VRで、障がい体験イベント』が開催されます!このイベントは、弊団体と連携している 障がいのある人の就労移行支援等を行う株式会社NSGソシアルサポートと開志専門職大学の
この度、弊法人(一般社団法人I have a dream)はアルビレックス新潟様と引き続き2024シーズンもスマイルパートナー契約を締結しましたことをご報告いたします。『誰もが輝ける街・新潟』をともに創造して参りたいと思います。また、昨シーズンのスマイルパートナー
先日、燕商工会議所青年部様の2月例会が開催され、燕市内の福祉事業所とともに参加させていただきました!今年度、弊法人が燕市さんの企業と福祉事業所のマッチング事業を受託した時、1番に協力していただいたのが燕市商工会議所青年部さんでした。そして今回、年度後半にも例会事業