I have a dream福祉施設会員 NSGソシアルサポート様が自立訓練事業をOPENします!
弊法人の福祉施設会員であるNSGソシアルサポート様が、4月に自立訓練事業をOPENします!私たちI have a dreamは3年間アルビレックス新潟・就労体験プロジェクトのお手伝いをさせていただきました。活動の中では、人との関わりが苦手だったり仕事が不慣れな人が入っ
弊法人の福祉施設会員であるNSGソシアルサポート様が、4月に自立訓練事業をOPENします!私たちI have a dreamは3年間アルビレックス新潟・就労体験プロジェクトのお手伝いをさせていただきました。活動の中では、人との関わりが苦手だったり仕事が不慣れな人が入っ
「働きたい 住みたい 遊びたい そんなすてきなまちづくりを一緒に」をテーマに、新潟県社会就労センター連絡協議会様が企業と福祉の交流会をおこないます⚐第1部のトークセッションでは、弊法人より代表理事の肥田野と副理事の樋口、そして新潟県社会就労センター連絡協議会 会長の寺口様
大交流会には、約100社の県内企業様にご参加いただきました!ありがとうございました!!多様性の輪をこれからもっと広げていきたいと思います☺︎誰もが輝ける新潟へ!!
11/22(水)企業と障がい者が出会う大交流会が開催され、おかげさまで企業70社と福祉事業所30社の交流ができました!参加いただいた企業の方々からは「事例を見ることができたり、実際に福祉の方と話すことができてよかった!」等のお声や、福祉の方々からは「今まで企業の方々と、こんな
少子高齢化、人口の社会減等、労働力不足の問題解決策として、障害者雇用の促進、福祉施設の労働力の活用等の声があがりつつありますが、またまだ企業と福祉の距離は遠いのが実情です。今回は日常出会う事のあまりない福祉施設と企業マネジメント層とのマッチングイベントを企画します。
<タイトル>・ブース出店のお知らせ・「障がいのある人もない人もみんなで楽しめるコーナー」情報(10/25 更新)【ブース出店のお知らせ】10/28(土)新潟市秋葉区新津本町中央公園にて「にいつハロウィン仮装まつり」が開催され
弊法人が、今年度燕市より採択され業務委託を受けている「マッチング支援事業」今回、燕市の福祉事業所様向けに研修会をおこないます!〈研修会日程〉・日時:10/13(金)13:00〜・会場:燕市中央公民館(〒959-1262 燕市水道町1-3-28)・内容:▪請
雇用という選択肢からだけではなく、様々な関わり方が広がっていくといいなと思います!少しでもご参考になれば☺︎新潟日報さま、花安さま、ありがとうございました!!
障がい者の工賃アップ⤴️企業の人手不足解消⤴️燕市の共生社会に向かって!三方よしを目指したい✨先日のキックオフではたくさんの方々にご参加いただきました。福祉事業所はコロナ等で影響を受けたはずなのにとてもポジティブ!そして企業の方々からは新事業も提案いただき
弊法人が、今年度燕市より採択され業務委託を受けている「マッチング支援事業」が、いよいよスタートしました!8月24日(木)には、燕市の企業と福祉施設を対象にした「お仕事マッチングセミナー」を開催!企業、福祉、市会議員の先生と多数のご参加をいただき貴重なご意見を沢山頂戴しまし
一般社団法人I have a dreamは、企業様から不要となったス ーツやカバンなどを集め、福祉施設に寄付もしくは無償でレンタルする事で、障がいのある方の就職活動を支援する取り組みを開始します!!福祉施設に通う障がいのある方が就職活動をする際に、スーツー式が必要となりま
8月から一般社団法人I have a dreamが燕市の障がい福祉サービス事業所と企業のマッチング事業を行うことになりました。その事業説明会を下記の通り開催します!当日までの日にちが短く恐縮ですが、燕市の企業様、障がい福祉サービス事業所様、ぜひご参加いただけますと幸いです