【BSNキッズプロジェクト/SDGs de はぐくむコラム】で弊法人理事の石本 貴之さんがコラムを担当されました!
BSNキッズプロジェクトのコンテンツの1つで、こどもたちの未来のために=SDGsをべースに、こどもをめぐる話題や暮らしに役立つヒントをお届けする『SDGs de はぐくむコラム』内にて、弊法人 理事の石本 貴之さんがコラムを担当されました💁♀️✨コラムでは地域でのSDG
BSNキッズプロジェクトのコンテンツの1つで、こどもたちの未来のために=SDGsをべースに、こどもをめぐる話題や暮らしに役立つヒントをお届けする『SDGs de はぐくむコラム』内にて、弊法人 理事の石本 貴之さんがコラムを担当されました💁♀️✨コラムでは地域でのSDG
一般社団法人I have a dreamは、引き続き2022年シーズンも、アルビレックス・スマイルプロジェクト(障がい者就労体験)のゴールドパートナー契約を結んだことを報告致します。障がいのある人たちの雇用につながる、一歩手前を創造して参りたいと思います。
2月28日に行われたソフトバンクオンラインセミナーに、I have a dreamショートタイムスタッフのヒダノマナミも参加させていただきました。参加いただいた皆様、ソフトバンクCSR本部の皆様ありがとうございました。ソフトバンク株式会社様が推進する『ショートタイムワ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。当法人では工賃アップや社会とのつながりを増やしたい福祉事業所と、労働力不足を解決したい企業とのビジネスマッチングを行っておりますが、今回より双方の距離を縮める機会として、オンラインでのビジネスマッチング会を開催する事にいたしました。
株式会社環境科学様は新潟市西区にある、入浴剤や人工温泉装置の開発・製作に取り組む企業様です。有名な温泉地から知る人ぞ知る秘湯まで、全国300か所以上の温泉地や入浴施設と連携し、多くのお客様から愛されています。専門性が高い企業様の印象がありましたが、その中でも・入浴
■2021年度 報告アルビレックス新潟•障がい者就労体験プロジェクトは2021年6月にキックオフしました。初年度である2021年は、体験会を計8回開催し、合計50名の福祉施設利用者さんが参加してくれました。※体験者の中から、就職決定者1名、他にも就職の面接
2月28日に行われたソフトバンクオンラインセミナーに、I have a dreamショートタイムスタッフのヒダノマナミも参加させていただきました。参加いただいた皆様、ソフトバンクCSR本部の皆様ありがとうございました。ソフトバンク株式会社様が推進する『ショートタイムワ
アルビレックス・スマイル・プロジェクト「障がい者就労支援」 の動画がアルビレックス新潟YouTubeチャンネルにアップされましたー🙋♀️🎉🎉こちらは、アルビレックススマイルプロジェクトの活動報告ページです。 https://www.albirex.co.jp/h
2021年10月14日~15日に開催されたにいがたBIZ EXPOの一般社団法人I have a dreamブースにて来場者の方へアンケート調査を実施致しました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!!アンケートの結果
加茂市の共生社会づくりをテーマに、まちごと美術館cotocotoと一般社団法人I have a dreamのスタッフが加茂市長と副市長訪問。アートやショートタイムワーク事業の意見交換し、加茂市でもできるのでは!とコメントいただきました。全力でお手伝いさせていただき
I have a dream〜私には夢があります〜誰も取り残さない社会を創りたい!そんな想いで"にいがたBIZ EXPO2021"に参加しました。福祉側と関わりたい、障がい者就労を検討したいけどどうしたらいいか分からないという企業と、福祉側の工賃アップを目指したいという福
一般社団法人I have a dreamは『企業の労働力不足を福祉施設とのマッチングによって解決するマッチング事業』を多くの方、企業様に知って頂くことを目的として10/14(木)・15(金)に新潟市産業振興センターで行われる≪にいがたBIZ EXPO2021≫に出展致しま